2006-01-01から1年間の記事一覧
今日で、本年のスタジオの営業は終了です★ 今年も、いろいろな事がありましたが、無事一周年を迎えられたことはシアワセなことですね。皆さんのおかげです、ありがとうございます。 なんにしてもこれからが始まりです。今年を土台にして、来年はもうひとつア…
12月24日、クリスマスイブ。 岸田先生と新宿に出かけて、クリスマスのお買い物をしました。いろいろ歩き回ったおかげで、とっても素敵な・納得のいくお買い物ができました。 新宿・アルタの辺りに面白い団体と遭遇しました。バイクにのったサンタの集団。た…
12月23日、京王プラザホテルで今年最後のパーティーがありました。 当教室からは、ミックスコンペに6人、アマデモに1人出場されました。私はミックスコンペのチャチャチャとルンバとタンゴでお相手をさせていただいて・・・男役デビューも果たしました★私の…
昨日は師匠のパーティーが厚木でありました。 10分にも及ぶ、フォーメーション・・どうなることか当日まで心配でしたが、なかなか起承転結みたいなドラマがあってよい仕上がりだったと思います。お客様にもとっても好評だったようです。ファイナルファンタジ…
明日は大塚円先生が主催するMDPのパーティーがあります。 私たちは、オープニングとソロデモ・サンバと中詰めのフォーメーション・ジャイブとフィナーレに出演します。毎年、楽しい演出が加わるので当日が楽しみです。 特に照明の山ちゃんは(MDPのパーティ…
次のコンペシーズンに向けて、ただ今ダンスの基礎を強化中★ 今年のコンペを反省しまして・・・もっと基本を普通じゃないくらいガンガンやって、それが自分の標準になればよいなぁと。サボっているところというか、とりあえず動いてしまっているところをなく…
今日、当スタジオにてカップルの為の団体レッスンを行いました。 土曜日の夜に不定期でやっているのですが、私たちのコンペやパーティーの日程などでホントにご無沙汰してしまいました(涙) 最初にそれぞれのルーティンを踊ってもらってから、今日のテーマ…
月曜にやっとクリスマスツリーを出すことができました。あるだけで、うきうきした気分になります。 営業中は明るくしているので、イルミネーションのきれいなカンジはなかなか見てもらえないのがちょっと残念・・。まぁそれは、私たちの営業後のお楽しみって…
昨日、大森ベルポートにて、今年最後の競技会がありました。 スタンダードD級とラテンの東京ダンス選手権、ダブルヘッダーでのぞみました。 スタンダードは初めてのD級戦(私たちがカップルを組んでからデス)。どうなるか検討もつきませんでしたが・・・・…
一週間、あっという間ですね。年末に向けて、いろいろ準備しているうちに時間が過ぎてしまいました。クリスマスツリーもはやく出さないと、確実に時間は過ぎていってしまいますね・・クリスマスの飾りつけは絶対した~い★来週早々に取り掛かろうと思います!…
寒くなりましたね~ 夜、練習を終えて家まで歩いて帰るまでの間、寒さと空腹にたえかねてついついあったかい飲み物を買ってしまいます。 最近ハマッているのが、お・し・る・こ これが実にいい、いいんです!!(笑) 岸田先生なんかは・・・飲むたびに・・…
実は・・・11月19日は岸田先生のお誕生日でした。 いくつになったかはヒ・ミ・ツです☆ その日がパーティーと重なっていたため、前日にお祝いしました。ケーキにろうそくを立てて灯りをともすと、それだけでワクワクした気持ちになっちゃいます。お誕生日って…
昨日、二ツ森亨ダンスアカデミーの10周年パーティーが行われました。 今回、プロデモはTHAT‘S ENTERTAIMENTというテーマのショーで、舞台のようなステージ状のフロア・素敵な照明・素晴らしい音響、そ・し・て・・超豪華メンバーが揃った盛…
昨日の夜と、今日の朝・・とっても有意義な時間を過ごしました★ まず、昨夜。アカデミーホールでラテン講習会がありました。講師は嶺岸先生カップル!まずは踊りこみを見て頂いてから、嶺岸先生の講習が始まりました。立ってるだけで存在感があって、ひとつ…
今、12月3日のD級スタンダードに向けて練習中です。 種目はスローとクイック★ 先週、岸田先生にルーティンを教えてもらったときは・・・こんなん、よう覚えられへんわい(なぜか大阪弁)と逆ギレしそうなカンジでした、正直なところ・・はい。スローとクイ…
昨日の夜、フォーメーションの振り付けがありました。中盤をしめるためのコミックみたいなジャイブのようです。 これは、私たちの師匠・大塚円先生のパーティーのフォーメーションです。去年はTERRA(地球)がテーマにしてましたが、今年はMARS(火…
うちのうーくんが日曜日から全然餌を食べなくなってしまって・・ 月曜も火曜も餌を食べた形跡がなく、 うんちも下痢気味だったので心配で心配で・・(涙) 「うー、おなかの調子が悪いから断食してるのかなぁ」と前向きに考えてみたけど、3日間は長すぎます…
日曜日に行われたB級競技会、一発してしまいました(涙) 恥ずかしい・・成績云々よりも自分達のコンペに対するあり方が恥ずかしかった。 3週連続のコンペ、はじめのC級競技会にかけた2週間で体力・精神が使い果たしてしまった・・というのはいいわけです…
本日は晴天なり~☆絶好の航空ショー日和でした。 お隣の入間市にある入間基地で開催された航空ショーを見ました。教室の窓からですが・・(笑) それでも、その迫力に大興奮!! ブルーインパルスが空におりなす動き、音とスピード・・ きゃ~、きたきた!!…
昨日、コンビニにお買い物にいったらば・・・ 新聞を立ち読みしているおじさんを見てしまいました。しかもスタンドに読み終えたのをもどしてまた新しいのをとってたので、少なくとも二冊は読んでたと思います。 思わずびっくりして、「え~しんじられな~い…
昨日、B級昇級をかけたラテンC級戦がありました。 結果は1点足らずで決勝に入れず・・B級昇級をのがしてしまいました。 はっきりいってホンッとに悔しいです。 でも!!反省点はたくさんあるし、めげずにまたコツコツと練習を重ねて次を狙います。いかに自分…
昨日、横浜の大さん橋ホールにて、神奈川ラテンC級戦がありました。B級への昇級を目指す大切な試合です。ドレスも新調して気合を入れて臨みました。 結果は・・・四位!!微妙なところですが、とりあえず来週もう一度あるC級戦にまで望みをつなぐことがで…
岸壁を 越えて波越え 田鶴一羽 ステップ清く 肇しきダンス スタジオ一周年の記念に生徒さんから戴いた額縁です。 岸田先生の姓名が三十一文字に詠み込まれています。面白いアイディアですね~、とってもオリジナル感があります。いいな~私も自分の名前で欲…
今朝、練習会で池袋に行ったついでに、大好きなお花やさんを覗いてきました。今日からダリアフェアをやっていて、いろんな種類のダリアが飾ってありました。同じダリアといっても、花びらのつき方や色がバリエーションに富んでいて見ていて楽しかったです。 …
シャル・ウィ・ダンス?の踊れる芸能人バージョン、一週間おくれでやっと見ることができました。先週、ビデオをセットしていたのですが、特番だと知らなくて肝心な部分が撮れてなかったんです。やっと、生徒さんからお借りして見ることができました!! 私の…
昨日、いつもお世話になっているトレーナのお手伝いで、整体の本に載せる体操の写真のモデルをやってきました。 私、とってもかる~い気持ちでいたんですが・・撮影が終わった今日、ネットで整体の先生の名前を検索してみたら、数箇所に支部をもつ大きな組織…
ここ何日か秋らしいさわやかな日が続いて気持ちがいいですね~ だいぶ涼しくなってきたので、また窓辺にお花を飾ることができるようになりました★スタジオの窓は南西に向いているので、夏の間は暑すぎてしまって・・・お花がかわいそうだなぁと思って飾るの…
久々に登場のうークンです。 バタンという音の先をみると、うーが手足をなげだして非常に無防備に寝ています。うさぎは目をあけたまま眠るんですよね~。 はじめて見た時は、倒れて死んじゃったのかと心配したくらい(笑) うさぎは、とっても警戒心が強いっ…
今朝、フォーメーションの振り付けを覚えに、二ツ森亨ダンスアカデミーに行ってきました。11月19日に行われる10周年パーティーに参加させていただけることになったためです。 今回、エスパン先生が全てのフォーメーションの振り付けをしているとのこと。そう…
教室がオープンした時、いろいろな方々からお祝いをいただきました。スタンドの花、観葉植物、胡蝶蘭の鉢・・・まだものが集りきってない、どこか殺風景なスタジオがおかげですご~く華やかになりました。とてもありがたくて、嬉しくて、極限状態に疲れてい…