岸田ダンスアカデミーへようこそ!

川越の社交ダンス教室。未経験者さん大歓迎。美容健康のため・リフレッシュのため・アート思考・スポーツとして、20代~80代がダンスを楽しんでいます。シニアラテンダンス世界選手権メダリストの岸田肇・岡田祐子組が基本から丁寧にレッスンをしています。

海外ドラマ☆泣けます・・

今、NHK教育テレビの夏休みの特別企画で、深夜に、海外ドラマ(アメリカ)を連続して放映してます。

ちょうど練習して帰って、ごはんを食べるとちょうどいい時間なんですよね~

まず「フルハウス」でハマりました。内容は・・・小さな3人娘と、パパとパパの仲間二人の子育て奮闘記といったところで、ハートウォーミングコメディドラマ。子役のしぐさがかわいいんですよね~。素直な子どもたちで微笑ましいし、反抗する姿もすねてるカンジで愛らしいのです

次は「パパにはひ・み・つ」。これも、フルハウスと同じ家族もののコメディドラマなんですけど、設定がずいぶん違います。お年頃の姉妹と弟と、パパ・ママ。お年頃の子どもだけに、イロイロお盛んで、パパママの心配はつきません。ドタバタなコメディドラマといったところ。はじめは、フルハウスに比べて、馬鹿っぽいカンジがしたので、流しながら見ていたですが・・・パパが真剣に心配する姿が滑稽で、それでいてやさしい。だんだんとハマっていきました。

それが、です!!昨日、いきなり主役のパパが死んでしまったんです。衝撃的でした!!はじめは、今までのコメディ路線から考えて、いつ生き返るのかなぁ、それとも夢でしたってパターンかなぁと思いながら見ていましたが(苦笑)、シリアスなまま。ストーリーもパパを失い、それを家族で助けあって乗り越えていく・・・といった涙なしには見られない内容に。今までわがままに悪態をついていたこどもたちが一転、パパに対する愛情をオープンにし・・そしていろんなエピソードから、パパもどれだけ家族を愛していたのかがよく伝わり・・(涙・涙・涙

ネットで調べたところ、パパ役のジョン・リッターさんは、このドラマの収録中に現場で倒れ、そのまま帰らぬ人となってしまったそうですアメリカでとても人気のある俳優さんだったそう。こういったホームドラマって、出演者同士、きっとすごく仲良くなるんだと思うんですが、一緒に出演していた俳優さんたちもホントにつらかったのではないでしょうか。

そういうわけで、今夜も見逃せません